2019/07/03
こんにちは。祥(@syou_config)と言います。
今回、初めての個人開発を行いました。
ですのでアウトプットとして、何を行なったかを記していくことにします。
Namies(ねいみーず)というサービスです。
自分のプロフィールを作成することのできるものになります。
サービス名は、英語の自己紹介で使う、
「my name is ...」 → マイネーミーズ → ねいみーず
というダジャレです。
コンセプト
インターネット上ではたくさんの人と話すことができます。
その中では互いのことを全く知らないのに話すことも多いでしょう。
特にTwitterやinstagramでは、面白いツイートや素敵な写真などがきっかけとなり、仲良くなることがあります。
その度に自己紹介をするのは大変なことで、手っ取り早く自分を知ってもらうことはできないものかと、考えてこのサービスを作りました。
(とはいえ、似たようなものはたくさんあるでしょうが...)
こんな感じに作ってもらい、リンクをTwitter等のプロフィールに貼っておけば詳しく知ってもらえます。
固定ツイでもいいかも。
Twitter仕様のプロフだと情報量が少なくなりがちですよね。
ちなみに私のページはこちらです
私は大学生なのですが、大学の学習とは別にPythonを勉強していました。
そこから、どうせなら何か作りたいと考えた次第です。
思い切りって大事ですよね。
ポートフォリオにもなりますので一石二鳥?
PythonのWebフレームワークです。
別に必ずしもこれを使う必要はなかったのですが、Pythonをもともと触っていたので興味から使うことにしました。
djangoにログイン機能をつけるものです。
色々できすぎてすごく便利。
ユーザ情報も抽出できるようになります(今回は、ユーザ名・twitterのユーザページを抽出)
奥が深すぎるのでtwitterログインのみを実装しました。
簡単にサイトの見た目を整えることができます。
有名だったので、使いました。
簡単にデプロイができます。
無料でも使えますが、お金を払えば常時稼働・カスタムドメイン・SSLなどできます。
初心者にはオススメだそう...。
ユーザのアップロードした画像をこちらに保存します。
Djangoで画像のアップロードを取扱う際はこのようなストレージを使う必要があります。
PythonのIDE(総合開発環境)です。
各所で最強と謳われるソフトです。
くわしくはこのQiita記事をみてください。
学生なら無料で使えます。
知らなかった学生は今すぐインストールしてください。さあ!早く!!!
Gitでバージョン管理を行うものです。
PyCharmと連携もできて便利です。
簡単なシステムですが、3ヶ月もかけてしまいました。
同じものをもう一度作るとしたら1日2日でできそうです。
というのも、なにぶん初めてなもので学習しながら進めたらこんなにかかりました。
プロセスとしては、
①構想を練る
②必要な機能を決める
③具体的な技術を調査
④コードを書く
⑤動作確認
のように進めたわけですが、本来②を自分の能力を加味して決めるべきです(と、何かの記事に書いてた)
しかし私の場合、ほとんど何もできない状態から始めたので、②〜⑤を繰り返しながらゆっくり進めました。
何回もやり直しました。
幸い時間はありましたし、色々と勉強になったので、これはこれでよかったと思います。
また、不安もありました。
みてわかる通り、大したサービスでないです...。
リリースするか本当に悩みました。
ですが、せっかく勉強したのに何も作らないのは勿体無いと思ったし、別に使ってもらえなくてもいいやと開き直って完成させました。
しょうもなくても最後までやりきることは大事!!
次、使ってもらえそうなもの作ります!
学習するにあたって活用したものも書いておきます。
様々な分野のプロが講座(動画)を開講しているサイトです。
プログラミング以外にもたくさん講座があります。
講座は高価ではありますが、高頻度でセールをやっているのでその時に買うとお得です。
Pythonでのオススメは...
基本的な内容はこれらで理解できました。
手を動かしながら学習できます。
Djangoについての書籍です。私はKindle版を購入しました。
基礎編だけでなく実践編もあります。
Djangoでできることから、システム開発のために必要なこと、そのTIPSが詰め込まれています。
技術面について質問ができるサイトです。
わからないことがあった時の最終手段。
どうしても自分で解決できなかったら人を頼るしかないです。
海外の質問サイト
日本語で調べても出なかったら、英語で調べると良き。
Google翻訳を使えば英語苦手でも、検索、あるいは質問ができます。
Chromeで英語のページも簡単に翻訳できます。
右クリック→「日本語に翻訳」ね!!!言語の壁はありません。
あとはもちろんQiitaの記事も素晴らしいです!
開発を振り返りつつ、使ったものをまとめました。
どなたかに役立つといいのですが...。
ともあれ、Namies使ってみてください!!
もしアップデートするとしたら、
より使いやすく(見た目とか)、より多機能にしたいですね。
技術力的な問題で断念した機能がたくさんあるのです。
あと、Twitterもフォローしてくれたら喜びます!
祥(@syou_config)